ロシアのクリスマス
ユリウス暦を使うロシア正教のクリスマスは12月25日ではなく、1月7日になります。クリスマスの雰囲気は他の国と変わりませんが、街中のイルミネーションは12月と1月の2か月間になります。

今日は日中もマイナス15度と寒いので自宅に引きこもる予定でしたが、自宅近くのショッピングモールにある資生堂のアンナさんから本日だけ割引だと案内をいただき、クリスマスプレゼントを買いに出かけます。
私にはガールフレンドは残念ながらいませんが、年末年始に滞在するゲレンジークのゴルフクラブのスタッフ、友人の女性などへのちょっとしたプレゼントは日本のことを知ってもらうために資生堂やSENSAI(カネボウ)などの日本ブランドにしています。

資生堂で担当のアンナさんからアドバイスを受けながらクレンジングオイル、口紅、グロスなどを選びます。
アンナさんから「まるこさん、その色の口紅は前回も買っていますよ。同じ女性ではありませんか?」と指摘をうけます。友人とはいえ、同じ口紅をプレゼントしてしまうところでした(笑)。その女性のプレゼントはクレンジングオイルにすることにします。
コロナ禍の1年もあっという間に終わろうとしています。今年も残り3週間、頑張ります。
#海外生活 #クリスマスプレゼント #クリスマス準備 #海外のクリスマス #海外旅行 #グローバル #海外ゴルフ #海外ゴルフ旅行