top of page
  • 執筆者の写真MARCO

ロシアでゴルフクラブを買う

4月に入りモスクワの寒くて長いマイナスの世界も終わりますモスクワのゴルフ場の多くは日本のGW前後オープンします。この冬は例年以上に雪が降ってしまいましたので整備の遅れが気になります。


私は仕事やプライベートで年に5、6回は一時帰国の機会があるのですが、コロナウイルスの影響でもう2年近く日本に帰国できていません。帰国した時の吉野家、こってりラーメン、寿司、焼肉、銀座飲みに加え、ゴルフショップに行くのが楽しみになっていますがしばらく実現できていません。


ロシアのゴルフショップ事情をお話しするとロシアには単独のゴルフショップはなく、ゴルフ場の中のクラブショップでしかゴルフ用品を買うことが出来ません。まだまだゴルフ人口が多くないこともあり価格の方も新品ねゴルフバック、クラブ、ボールなど日本の2倍近くします。そのため必要最低限のもの以外はゴルフグッズを購入することはほとんどありません。


次に日本に帰ったらアイアンを買い替えようと決めていたのですが、なかなか帰国することができないため初めてモスクワでアイアンを購入する決意をします。


基本的に中古クラブの販売がないため、最新モデルは日本の2倍だと、かなりショッキングな金額になるため、シングルプレーヤーでもない私は旧モデルを狙うことにします。


最初に訪問したショップで、私の大好きな安田祐香プロが使っていたアイアンを発見、即決します。


スリクソンZ585

シャフト NS PRO 950GH (R)


5からPWまでの6本セット。ショップのスタッフが日本が好きだからと10%の親日ディスカウントがもらえて(日本人で良かったと思います)トータルは税込71000ルーブル(約101000円)。


日本なら新品で8万円前後、わたしが良くいくゴルフパートナーの中古だったら…と思いますが、クラブ自体は満足するものですし、金額もコロナ禍だし、モスクワであれば許容範囲だと自分に言い聞かせることにします。


コロナウイルスが収束したら日本のゴルフショップでまとめ買いしようと心に誓う週末です。





Have a nice life!

#スリクソン #srixon #安田祐香 #ゴルフ #ゴルフ好きな人と繋がりたい #海外ゴルフ #海外生活 #ゴルフ男子 #ゴルフクラブ

閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page